Beschreibung der Videos
いつもこのライブチャンネルをご視聴頂きありがとうございます。このライブ配信は、2011年の東日本大震災を教訓に、地震の減災と人命救助を目的として、2012年から地震に関する総合情報をリアルタイムに配信しています。東日本大震災で亡くなられた方の死を悼み、その教訓を今を生きる私たちにお伝えすることが我が社の使命だと感じています。日々の小さな地震も注視し巨大地震につながるかどうか常に監視しています。
(なお地震速報は、日本国内限定で、海外の地震速報は未対応)
また、東京都内の放射線量をリアルタイムに表示しています。
Impact of Fukushima Nuclear Power Plant Accident on March 12, 2011 (Displaying radiation dose in real time, at Tokyo)
Caution) Missionary / political activities on chat are prohibited. Violators will be deleted.
▲当社運営の超地震速報の twitter を登録してください。テレビやメールよりも速くお伝えします。https://twitter.com/eq_info
--------------------------------------------------------------------------
★お知らせ★
当社は、気象業務法第17条に抵触する恐れがあるため、天気予報や地震の予測(台風や豪雨、竜巻、熱中症など)に関する情報発信は画面上での配信は行っておりません。 地震情報の結果のみです。※ただしチャット上ではモデレーターのみが気象協会からの天気予報の情報を転載することは問題ありません。(一般ユーザーは、禁止です)
--------------------------------------------------------------------------
<振動レベルの解説>
画面下の中央、青い背景表示の下の振動レベル数値です。 この数値で日本全体の地面の揺れの度合いが分かるようになっています。数値が100を超えると地震が発生しやすくなります。CAUTIONが表示されていると、地震の発生確率がさらに上がるか、既に地震が発生しているという意味です。
--------------------------------------------------------------------------
<<<地震発生時のチャット内の注意点>>>
▼地震発生時、重要なメッセージが発信されますので、
モデレーター以外の方は、発言を行わないでください。
減災活動にご協力の程、お願いいたします。
震災級またはそれに準じる地震規模と判断した場合は、
低速5分モードで行います。
※東京都民全員に配布された「東京防災」 この本が役に立ちますので、ぜひ、お読みください、無料です。http://amzn.asia/ekCSDl6
<<チャットの内容についての厳重注意事項>>
--------------------------------------------------------------------------------------
チャットに書き込む際は、差別的な用語、放送禁止用語、根拠のないデマなどに相当する書込み、犯罪予告・猥褻な表現など、人を不快にさせる書込み、また、特定の人物が特定できるような電話番号・住所・氏名(本名)を書き込んだ視聴者様は、削除されますのでご注意ください。また、他のサイト誘導や出会い系目的、自分のチャンネルへの誘導・宣伝・広告・政治・宗教活動・意味のない繰り返し発言や暴言なども同様の扱いとなりますのでご注意ください。
※地震災害以外での、有事発生の際なども告知を行うことがあります。
政府発表に基づき、情報統制に従って発信することがあります。
<チャットの書込み消去について>
当社と協業で開発しました、AI 監視によりタイムアウト、非表示にされる事があります。アカウントの成りますしや複垢での重複ログイン、乱暴な言葉使いなども削除対象と判断されます。ご注意下さい。
--------------------------------------------------------------------------------------
<このライブ配信の特長>
・緊急地震速報(業務用)震度4~5以上が入ると、映像と音声でお知らせします。
・カウントダウン表示(発音)された時は、東京都中野区が基準。
(お住まいの地域によりカウントダウンタイムが異なります)
・画面左下の日本地図の緑のドットは、地面の揺れを表示しています。
赤色に近いほど揺れが激しいという意味です。
各地の波形画面は、2gal を基準としていますので、ちょっとした人に感じない揺れでも
波形に現れることが多く、生活振動も加算され表示されてしまうことがあります。
日ごろから、波形を観測していると、場所による特性を学ぶことができます。
・音声で「ピッピ、地中カウント増加~」とアナウンスされた場所は、地盤の歪が
溜まっているという意味です。 将来地震が、起きる可能性が高い場所です。
(必ずしも、すぐ起きるというわけではありません)
(何度も同じ場所で、一定期間アナウンスされた時は、要注意です)
・津波警報が同報され公式情報が発信された時は、すぐ高台に逃げてください。
▼放射線量もリアルタイムで表示中(画面右下)▼
→表示の数字は、β線とγ線の合算値を平均で算出しています。
通常は、0.07μSv/h 前後です。
0.15以上の数値が表示された時は、原発などから高濃度の
放射線が環境中に漏えいしていますので、マスクをして
密閉した家にとどまり、落ち着いた段階で別の場所へ
避難してください。
→放射線モニタリングは東京都中野区です。
この線量値は中野区だけでなく、東京・埼玉・神奈川などが
この数値になります。
→ポリマスター社製の環境モニタリング装置です。
※緊急地震速報が発震された場合は、音声が大きくなりますので、ご注意ください。
※人命に関わる災害が生じた場合は、日本放送協会の放送音声で被害状況を同時配信することがあります。(災害の際は、国民を守る使命があるため)
この配信は、下記の情報提供元より許諾の上、統合してお送りしております
一般財団法人 日本気象協会
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
Japan Broadcasting Corporation(G1 Audio only)
WEATHERNEWS INC.
QIM6Pro Copyright ©APC0225 2017-2021
Kiwi Monitor
<制作・著作>
Copyright©2007-2021 teeFiveproject Co.,Ltd. All Rights Reserved.
-----------------------------------------------------
Thank always for watching this live channel.
This live stream has been broadcasting the earthquake-related general information in real time since 2012 under the purpose of disaster mitigation and lifesaving, using Tohoku Earthquake in 2011 as a lesson.
(Note that the earthquake information available here is limited to Japanese area and information for other area is not offered at this moment)
For details, please click the URL below.
https://japan-earthquake.teefive.studio/p/features-of-this-live-stream.html
#緊急地震速報#地震ライブ #earthquake #災害 #リアルタイム #youtubelive #減災 #避難準備 #地震 #東日本大震災
CastCraftの「いつでも投げ銭」でこの動画を支援して、あなただけの特別な返信をもらおう
日本全国 緊急地震速報ライブ The Real-time Earthquake Alert Channel for Japan (Tokyo)
https://channel.castcraft.app/tip/yt/tcRvI1rSokk
この放送は、地震検知、緊急地震速報、地震情報、津波情報を提供します。
地震予知について : https://www.bosai311.com/entry/earthquakeprediction
南海トラフ地震に関する唯一の信頼できる情報源は気象庁です : https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nteq/index.html
ソフトをダウンロードする : https://jquake.net/?down
チャットルール (モデレーターにも適用されます) :
1 - YouTube利用規約を遵守してください (年齢制限): https://www.youtube.com/static?template=terms&gl=JP
2 - 個人情報を投稿は禁止
3 - 平和である限り、雑談は許可されます
4 - スパム行為は禁止 ※
5 - 地震予知は禁止
6 - 怖がらせコメントは禁止
7 - 誰かが地震情報を投稿する場合、同じ地震に関する情報を投稿しないでください
8 - 噂や虚偽の情報を広めることは禁止
9 - お互いを尊重してください
10 - 非公式ソースからの情報を投稿しないでください
11 - モデレーターは別として、すでに画面に表示されているため、検出または緊急地震速報に関す情報を投稿しないでください
※同じコメントをずっと繰り返すことまたはチャットを独占しようとする試み
最初の警告 :コメント削除
2番目の警告 :タイムアウト (5分)
3番目の警告 :ブロック
スパム行為は直接タイムアウトです。
モデレーターの登録は現在閉じています。
プロジェクトが気に入ったら、寄付数は大歓迎です ฅ(*°ω°*ฅ) : https://streamlabs.com/jquake
【ソフト】
JQuake : https://jquake.net/
BR-N (地震情報テロップ) KuriharaCam様 : https://twitter.com/KuriharaCamera/status/1377189239390019585
連絡先メールアドレス : jquake33@gmail.com
Twitter : https://twitter.com/NoneType1
▼強震モニタ放送 24 LIVEとは?
揺れの強さを表した振動レベルや波形を表示するソフトを見やすく配置し、いつでも確認できる放送です。
緊急地震速報を受信すると画面や音声でお知らせします。
▼チャットの利用について
他の視聴者とコミュニケーションが取れるようにチャットを有効化しています。
以下のルールを守りご利用ください。
1.他の方が不快になるようなコメント、キーワードを含まない。
2.不確定や嘘の情報を発言しない。
3.情報共有を行う場合は情報発信源を明記する。
※地震発生時は関係のないチャットを控えてください。
▼画面の見方について
・各地の地震計の波形:大きな揺れが来ると波形が大きくなります。
・地中カウント:地中に設置された地震計が反応すると、1カウント増加します。
・地表・地中地震計:揺れを青から赤で表しています。赤に近づくほど大きな揺れです。
・EEW 強震マップ:緊急地震速報を受信すると警報音や画面でお知らせします。
・各地の震度情報:地震発生後に各地の地震情報を表示し、読み上げを行います。
・雨雲レーダー:日本周辺の雨雲の様子です。赤に近づくほど強い雨が降っています。
詳しい情報はホームページに記載しています。
▼震度、マグニチュード、Galについて
こちらのサイトで詳しく説明されています。
・IMV Corporation - なるほど!地震計
https://www.imv.co.jp/pr/naruhodo/knowledge/
・気象庁 - 震度・マグニチュード・地震情報について
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq27.html
・防災科学技術研究所 - (最大)加速度・(最大)速度・計測震度について
https://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/topics/chuetsuoki20070716/pgav5v20070716.html
▼モデレーターについて
当放送は自由にチャットすることができますが、荒らしやスパム(連投)、他の視聴者を不快にさせる発言をする方もいます。
このようなコメントを削除したり非表示にするのがモデレーターの役割です。
常連の方や、地震情報等をチャットしてくれる方をモデレーターに登録しています。
新規の方は放送を見ていただいて、それでも良ければHPのお問い合わせ、ツイッターのDMから申請をお願いします。
▼録画アーカイブについて
緊急地震速報受信時から10分間の録画を自動でYouTubeにアップロードします。
▼リンク
・ホームページ
https://kyoshin-monitor.jimdofree.com/
・ツイッター
https://twitter.com/kyoshin24live
▼他の地震配信について
・地震気象ライブ/Earthquake Weather Live(坂田様)
https://www.youtube.com/channel/UCV0OW9T9oMDjb0ffKEDnBmQ
▼共同管理について
この放送を運営するために、下記の方と共同で管理をしています。
・桜咲風斬
・坂田
また、モデレーターの方々とチャットの管理をしています。
▼謝辞
この放送を行うにあたり、下記情報元よりデータを取得しております。
・防災科学技術研究所(NIED K-NET, KiK-net)
https://www.doi.org/10.17598/NIED.0004
・気象庁
https://www.jma.go.jp
・Yahoo! 天気・災害
https://weather.yahoo.co.jp
・NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news
▼使用ソフトウェアについて
この放送を行うにあたり、下記ソフトウェアを使用しています。
・Open Broadcaster Software
https://obsproject.com/ja
・Kiwi Monitor(こんぽ様)
https://kiwimonitor.amebaownd.com/
・JQuake(フランソワ様)
https://jquake.net/
・強震モニタ Extension(@kyomoniex様)
http://kyomoniex.web.fc2.com/
・P2P地震情報(P2PQuake development team様)
https://www.p2pquake.net/
・振動レベル(renit様)
https://renitapps.com/index.html
・FileKCC(KuriharaCam様)
https://twitter.com/KuriharaCamera
・EarthquakeMap(kichi2004様)
https://software.kichi2004.jp/tag/earthquakemap/
配信機器 設置地点:長崎県
Tags
Mehrere Videos parallel von 株式会社ティーファイブプロジェクト, JQuake, 強震モニタ放送 24 LIVE mit
地震ライブ, 緊急地震速報, パラレル東京, 首都直下, 東海, 南海, 東南海, 東日本大震災, 関東大震災, 中越地震, 南海トラフ, 富士山, 噴火, 災害, 台風, 東京湾, 静岡, 北海道, 東北, 近畿, 中部, 四国, 熊本, 沖縄, 原発, 放射線量, 線量, 津波, 河川, 氾濫, 交通情報, 気象情報, 阪神淡路大震災, 神戸, 兵庫, 京都, 大阪, 名古屋, 新幹線, 鉄道, 地中カウント, 警報, 震災, 被災, 被災者, 救援, 戦争, 日中戦争, 日露戦争, 尖閣, 尖閣諸島, 米中戦争, 有事, リアルタイム, 地震速報, パンデミック, 緊急事態宣言, 異常震域, 震源, マグニチュード, 東京, 首都圏, 相模湾, 伊豆, 桜島, 火山, 異常気象, 生中継, 大災害, 中央構造線, 大津波警報, 三陸, 茨城, 千葉, 福島, 宮城, 岩手, 紀伊半島, 大阪湾, 紀伊水道, 豊後水道, 大分, 伊方, 徳島, 阪神淡路, 阿蘇山, 浅間山, 伊豆諸島, 三浦半島, 三宅島, 大島, 新島, 小田原, 江の島, 鎌倉, ディズニーランド, 浦安, 液状化, 地盤沈下, 地震雲, 太平洋プレート, フィリピン海プレート, 日本海溝, 鹿島海山, 長周期地震動, , 地震, 強震モニタ, 防災, 災害, 揺れ